信玄公が撃たれたと伝わる場所が法性寺にある。
それは野田城の戦いのときのことだ。
法性寺の山門をくぐると、信玄が討たれたと伝わる場所があります。
カメラを手に持って法性寺(ほっしょうじ)の山門をくぐって先に進んだときに声が聞こえた。
振り向くと観音様がいらっしゃいました。
自分に手を合わせてから行け。
そう仰ったのだろうと思ったので合掌しました。
この観音像に懐かしさがあるのでよく見ると自分と同じ顔をしています。
思わず笑ってしまいました。
観音様も笑っています。
観音様が小声で仰いました。
自分にはこの仕事はあまり向いてないと思うんだ。
かれこれ290年以上ここで迷っているんだ。
いきなり何をおっしゃるんですか!
たぶん空耳ですが、そんな気持ちを伝えてきました。
この観音様は1731年の法華萬部供養の折りに設けられた仏様です。
信玄公が討たれたと伝わる野田城の戦いは1573年なので158年後のことになります。
その手前には少し小さな石像と供養塔が立っています。
この石像は野田城戦死病歿者慰霊供養塔の傍の観音様です。
この観音様は煩悩を消し去っていて何の迷いも感じさせません。
このお寺のある場所は野田城合戦があった時にはまだ開山されておらず池でした。
信玄公が撃たれたと伝わる場所は、
武田信玄が野田城を包囲したときに、野田城内から毎夜聞こえる美しい笛の音を聴くために、
忍んで来ていたときには、寺はなくまだ池のほとりでした。
ある日いつものように笛の音を聴いていると、
野田城内から放たれた鉄砲に撃たれてしまいます。
この場所はそのような伝説のある場所です。
そんな歴史的な場所なので、写真ギャラリーを見て昔を偲んでください。
野田城は1ヶ月の籠城をとき敗れます。
武田信玄は野田城を落とした後、
ここから甲府まで引き上げようとする帰途に亡くなってしまいます。
鉄砲で撃たれたのは事実ではないとか、病気で亡くなったのだとかの説があります。
私は鉄砲で撃たれ、その傷が原因亡くなったように思っています。
野田城内の狙撃場所から法性寺の境内にある信玄公が笛の音を聞くために夜ごと訪れていたとされる着弾地点までは100mほどです。
この絵は、野田城攻めで信玄公が狙撃されたとする故事を描いたもの。
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778332(国立国会図書館)
法性寺写真ギャラリー
記事の内容は筆者の主観で書いています。