家康がひとり立ちする最初のピンチを救った大樹寺の羅漢像の中には怪しげなポーズをしている奴もいます。きっと人に見られたら困るようなことをこっそりとやっているに違いないのです。何か隠し事のありそうなビクビクした目でこっちを見ています。
羅=羅漢さん 岡=okazin86
羅:ありゃ、見つかってしもた。 お前、こっちに来んな!さっさとあっち行け。
羅:写すな、写真撮るなて言うてるやろ。ここは撮影禁止や。早よあっち行け!。
岡:嘘言うな、お前、なんか隠してるやろ?、その葉っぱとってみぃ!。 はよ取らんかい!、葉っぱちぎるぞ!。
羅:それは出来ん。絶対にせーへんぞ。それにしても、お前めちゃ柄悪い奴やナー。 こんな柄悪い奴が大樹寺に来るようになってしもたんか。情けない、帰れ、来るな。あとで結界を張っとくぞ。
岡:ごまかすな、話をそらすな!。正直に答えんと、写真撮ってお前のその姿を全国に発表するぞ!。 どうや、怖いやろ。
羅:腹筋しとるだけやないか。ほれ、腹筋のポーズや。
岡:隠れてる手はどうなっとんねん。えー、なにしとんねん。
羅:近寄るな、アップで撮るな!、渇~~!!。
岡:ほれ連写で撮ったろか。
羅:おい、あかんわ。後ろから人来たぞ、話してるのがばれたらメチャやばい、お前も早よ行け!!。
岡:ほんまや、これはあかんわ。世間にばれたら一大事や。
とまあ、このような感じの会話のやりとりが想像できる羅漢さんです。きっと後ろのツツジ?に花が咲いたら表情が変わるのかもしれないので、ときどき様子を見に行きたいと思っています。
もし岡崎の大樹寺で腹筋をしている羅漢さんを見かけたら話し掛けてあげてください。
@愛知県岡崎市