写真 風景

写真:マルエイガレリアがオープンしました。歩道と空が広くなって輝いています。@名古屋市栄

マルエイガレリア大液晶パネル

マルエイガレリアが2022年3月31日にオープンしました。

マルエイガレリアは旧丸栄百貨店の跡地に建てられた都心型複合ショッピング施設です。

低層の建物をオフセットして建てることにより建物の前がこれまでよりも広くて明るく歩きやすくなっています。

以前は丸栄百貨店の高い建物が歩道ギリギリまで建てられていたので、歩道が狭く感じた上に、いつも日影になっていたので暗かった印象がありましたが、そのようなこれまでの印象の一切がなくなっています。

マルエイガレリア前は空が広いのです。

空が広くて、足元まで明るくなり、歩きやすく生まれ変わったことに好感が持てます。

歩道と空が広くなり、春の日の光に輝いているのがとても印象的です。

店舗が歩道からオフセットして建てられているので店の前が広いのです。
マルエイガレリア東側出入り口

マルエイガレリアのメインの入口は、東側(三越側)になると思うのですが、私はプリンセス大通りに接している西側の建物のデザインが見ていて飽きなかったようで、気がつけば多く写真を撮影していました。

マルエイガレリア西側には大きな液晶パネルがあります。

大きな液晶のパネルは広小路通の向かい側の歩道から見ると首が痛くならなくて済みます。

お店側の歩道からでも見えるように、建物の奥まった位置にパネルが設置されているのですが、ちょうど映画館の最前列に座ったように首を左右に振りながら画面を見ることになります。

marueigareria
テスラ販売店

視認性とか、それが良い悪いというのではなくて、パネルが大きいのです。

これからいろいろな情報が発信されるのだろうと期待して眺めていました。

写真にもあるように名古屋の人が好むモーニングをやっていました。人が吸い込まれていきます。

名古屋名物モーニングセットに年配者が吸い寄せられています。
栄地下のマルエイガレリアの案内表記
栄地下の西出口突き当たりには旧丸栄百貨店のマークがそのままです。

5月中には3階に残りのテナントが入居してグランドオープンする予定です。

駐車場は84台分が用意されていて利用時間は24時間可能です。全長5m幅1.9m高さ2.1m重さ2.0トンまでの車を停めることが出来ます。

https://maruei-galleria.jp/

PR : 厳選された不動産投資をお探しの方はこちら【Wealthroom】

-写真, 風景
-, , , ,

テキストのコピーはできません。