冬の久屋大通公園。公園全体がリニューアルされても見慣れたテレビ塔がセンターです。テレビ塔のない久屋大通公園はあり得ませんね。

名古屋栄の久屋大通公園にある名古屋テレビ塔は、1954年に完成後ずっとテレビ放送用電波発信塔として利用されてきましたが、すでに電波塔としての本来の役割を終えて2020年に全体改修工事を終えてリニューアルされています。
そして、現在では名古屋の古くからのランドマークとして、また、おしゃれな観光商業施設としての新しい役割が与えられています。
名古屋テレビ塔は、東京タワー、さっぽろテレビ塔と並ぶ日本のテレビ塔3兄弟のひとつです。

名古屋テレビ塔は、東京タワー、さっぽろテレビ塔と並ぶテレビ塔3兄弟のひとつです。それは、3基のタワーは早稲田大学教授だった内藤多仲工学博士による設計だからです。そして名古屋テレビ塔は現在では国の登録有形文化財になっています。
写真の撮り方としては、観光などでのスナップ写真が人が中心となるので、楽しくて外国っぽい写真が出来上がります。新しくなった久屋大通公園には、楽しみながら写真をたくさん撮ることができるスポットとが多くありそうです。
写真は他の人と同じ場所で撮っても、撮影する人ごとに違ったイメージにできあがるので、背景を決めてたくさん撮ると必ずその中に何枚かの傑作写真が生まれます。フィルム時代から言われていることですが、たくさん撮ることがコツです。
名古屋テレビ塔HP https://www.nagoya-tv-tower.co.jp/