ナナちゃんが、とやまで休もう!とやま観光とうまいもの展のPRをしていました。
うまいもの展は11/26まででした。
会場は金山駅だったのでちょっと行ってみたかった。
残念!。
カメラをもって鮨食いに富山まで行くしかないです。
富山湾鮨!?
紅ずわい、しろエビ、寒ぶりなどのネタで富山に来た方だけが堪能できる贅沢な鮨なんだそうです。
天然の生け簀と呼ばれる富山湾で獲れた新鮮な旬の地魚を選りすぐった寿司10貫に、富山らしい汁物がつきます。
ネタはもちろん、シャリも米どころ富山県産米を使う徹底したこだわりが特徴です。
名古屋から富山までの行き方
①名鉄バスセンターから発車している1日10便の往復のバスがあり 3時間40分で着きます。
②JR高山線を走る特急ワイドビューひだは富山まで 3時間50分。
③新幹線と北陸本線で行くと、東海道新幹線米原 北陸本線金沢 北陸新幹線富山 2時間50分。
乗り換えがあってもさすがに速いです。
④自動車だと東海北陸自動車道を走って約3時間。
名古屋らしく自動車が新幹線の利用と10分差しかありません。
車が早く着きます。
けど冬場は雪深いのでバスか便利そうです。
名古屋から新幹線で行けるようになるのはいつ頃なのでしょう?
ナナちゃん頼みます!!。
ナナちゃん富山湾鮨写真ギャラリー
とやま観光ナビ https://www.info-toyama.com/