2022/5/20。天然記念物小堤西池のカキツバタは今見頃です。天然に自生しているカキツバタ群落は、小堤西池全部を埋め尽くすわけではありませんが、つつましく上品な風情があります。
小堤西池は庭園と違って広大です。
カキツバタはまばらに咲いているように見えるのですが、あっちこっちに群生しているのでそれぞれの特徴があるので楽しめます。
手前の群落を見るだけなら必要ありませんが、双眼鏡があるといいですね。
写真を撮る方は望遠レンズが必要です。
この日私が訪れた午前中の時間帯は、すれ違う人がほとんど女性の方でした。



私が訪れた午前中の時間帯は、すれ違う人のほとんどが女性でした。
カメラ女子の方ばかりで、男性は少数でした。
大型のカメラとレンズを構えて、ファインダーを覗きながら納得いくまで構図を考えていらっしゃいます。
それでも、お昼くらいにはやっと男性のカメラマンの方が訪れるようになりました。
私もiPoneを使ってみたり一眼レフを使ってみたりと試しながら撮影しました。
たくさんカキツバタが咲いていると、これまでよりも多くの撮影ポイントが見つかるので、多くシャッターを切りました。