PR ◆ 【Wealthroom】厳選された投資用不動産に出会える

写真 風景

写真:梅雨の日の色の少ない植物園を撮ってきた。

雨の植物園は色が少ないエキナセア・プルプレアの花
エキナセア・プルプレアは免疫機能を高めるハーブ

梅雨の日の色の少ない植物園を撮ってきた。

雨の植物園は色が少ないので冴えない写真になりがちです。

ただ本当は、植物園は植物が好きな人には雨が降っていてもパラダイスです。

しかし、花や植物の写真を撮るようになるまでは退屈なところでした。

その上に梅雨の日で園内に色が少ないので歩いているだけで疲れてしまいます。

しかし植物園は自然の山や野原と違って入園料も払っています。

だから雨の植物園は色が少ないとおもっても天候や季節にかかわらず見所があります。

植物を撮りたいときには手入れが行き届いている植物園が頼りになします。

植物園を撮影によく利用するようになって思うことは、季節が移り変わるスピードが思っている以上に速いことです。

日本には四季があってその移り変わりを楽しむことが出来ます。

しかし、そのような四季という季節の移り変わりではありません。

10日程度で草木の状態が変化することがわかります。

それは、微々たる変化のように意マージしがちです。

誰だって頭で考えるとそうかもしれません。

植物の芽や花には短期間でその姿が変化してしまいます。

花もそうなのですが、特別変化するものは筍(たけのこ)です。

1日に20㎝ほど、それ以上伸びることがあります。

それほどの変化ではなくても、1週間ぐらい経って、次に見た時には枝に葉が出ていたり花を咲かせていたりすることはよくあります。

先週に今を盛りと咲いていた花が終わっていてがっかりすることもあります。

だから、雨だからと云って植物園で写真を撮らないという理由はありません。

時間というものは残酷です。

その「とき」つまり今を逃してしまったら来年まで待たなければなりません。

植物から「今が大切だよ二度ないよ」という教訓を教えられることはたびたびです。

ある花の開花が今年は少し早いと感じたら、他の花や木も少し早く花が咲きます。

そういった季節のスピード感を感じることができると、春から冬までの季節のリズムがわかって来ます。

このページの写真は梅雨で雨が降って光りが少ない植物園で撮った写真です。

雨は雨なりに、晴れは晴れなりに写すものがあると言われます。

しかしそうは言っても雨の日の撮影はカメラやレンズを濡らさないように注意しなくては生けません。

そもそもが鬱陶しいのです。

傘を差さなくてはいけないし、いつものスニーカーでは靴の中に水が入ってきます。

ズボンは雨で濡れるので雨の日のアウトドアスタイル考える必要があります。

服装や装備が中途半端では集中して撮影できません。

そして、しっくり被写体に向かわないので、撮った写真がどこか端折った仕上がりになります。

雨の日に傘を差してくれるゴルフのキャディーさんのようなアシスタントは雇えません。

だから誰だって雨の日の撮影はストレスが溜まります。

雨の植物園は色が少ない
へメロカリス

私は、雨の日の傘は大きな透明もしくは乳白色のビニール傘を使います。

使えます。

それから、今流行のワークマンの撥水商品が安くて役に立ちます。

東山動植物園 https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/05_plant/feature

PR

-写真, 風景
-, , ,

テキストのコピーはできません。