写真 写真:石川数正の墓所のある本宗寺@岡崎市 石川数正の墓所と本宗寺。石川数正 天文2年(1533年)-文禄2年(1593年)1592?は、当時、家康の片腕として酒井忠次と共に大活躍した武将です。また、主君の家康は1543-1616なので石川数正は家康より10歳年上です。家康の家臣とし... 2023.08.22 写真寺徳川家康歴史
写真 写真:本宗寺の塀は門前を通る道から少し控えて建てられているので寺の前はゆったりとして落ち着いた雰囲気があります。 本宗寺の塀は門前を通る道から2mほど控えて建てられているので、寺の前はゆったりとして落ちついた雰囲気があります。時の権力者が誰かが寄進して建てた大きな山門こそありませんが、美しい筋塀に続く上品な山門が雅な景色を作っています。ただ、門に使われ... 2021.09.22 写真徳川家康神社