写真 写真:木曽路の妻籠宿は江戸時代の街並みをよく残している宿場町でした。 木曽路の妻籠宿は江戸時代の街並みをよく残している宿場町でした。それもそのはずで、全国で初めて古い街並みを保存した地区で国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され「郷土環境保全地域」の指定を受けています。近頃では江戸時代の街並みを保存したり、城... 2021.06.12 写真風景
歴史 写真:島崎藤村の出身地「馬籠宿」 中山道木曽路 @中津川市 島崎藤村と馬籠宿は深い関係があります。彼は馬籠宿の本陣に生まれています。馬籠宿(まごめじゅく)は中山道のうち木曽路11宿の最も南に位置する宿場町です。北は長野県塩尻市の贄宿(にえじゅく)になります。恥ずかしい話ですが、私は長い間「馬籠」とい... 2021.06.03 歴史風景
写真 写真:秋の中山道木曽路奈良井宿、午後の逆光には要注意。 木曽街道奈良井宿の10月後半は、冬に向かって昼間の太陽の高さが低くなり、街道の南の方角から差す日の光はどうしても写真に強いコントラストをつくってしまいます。それはそれで写真の情報量が少なくなる分パンチの効いた写真に仕上がるのですが、自分では... 2021.05.23 写真風景